2025.02.17
春
こんにちは、営業部の相内です。
毎年、今の時期になると早く春になってほしいと思いますが、
今年は大雪の影響もあってか特にそう感じてしまいます。
来週には気温も上昇するようですので、連日の雪かきも
もうひと踏ん張りといったところでしょうか。
さて、今回はそんな待ち遠しい春の訪れを感じさせてくれる
「花」についてのお話をさせていただきます。
宗派によっても多少異なりますが、お墓まいりの際に
花をお供えされる方が多いと思います。
そもそもなぜお墓に花をお供えするのでしょうか。
諸説ありますが、実は花にはこんなお話があります。
花は厳しい大自然の中でも逞しく咲き誇り、
雨風にも必死に耐える姿が、厳しい修行に耐え忍ぶ
仏教の考えと重なる部分があり、修行に耐え精進する
事を誓うものとして花をお供えするそうです。
他にも、お墓まいりに来た人自身の心を落ち着かせる
という意味もあるそうです。
春彼岸のお墓まいりの際は、この話を少し思い出して
みてはいかがでしょうか。