2023.05.08
新緑の季節
こんにちは。弘前店の佐々木です。
早いものでもう5月ですね。
気分的にも今は新緑の季節です。
鮮やかな桜の木も、今は緑色に衣替えをしているようですね。
さて、みなさん。5月と言えば何を思い浮かべますか?
行楽の季節、春の運動会、りんごの花・・・
色々とイメージするものがあるのではないでしょうか?
私は、どちらかというと「物」とか「事」よりも
「5月は、爽やかな天気!」というイメージなんです。
「おめさだっきゃ似合わねじゃ!」
なんて言わないで下さい。
でも、5月って、なんか気持ちいいですよね。
「五月晴れ」って言葉、知ってますよね。
やっぱり5月は天気がいいんですよ。
でも、この五月晴れ、調べてみたら実は旧暦の5月の
ことみたいです。つまり今で言うなら6月です。
あと、「五月雨(さみだれ)」・・・
これも同じく、新暦の6月でした。
今まで喋っていた言葉が、間違い(とまではいかないけど)
だったことにビックリです。
そう言えば
・・・「五月雨を 集めて早し 最上川」・・・(芭蕉)
この有名な俳句も、実は6月の梅雨の季節なんですね。
でも、日本人って本当に、文化というか、風情というか
その時々の情景を大切にする言葉を、たくさん持っていると
思いませんか?
知らない人は「五月雨」を、さみだれって読まないですよね。普通。
カッコいいと思います。
そう言えば、以前、お墓のところにある石に
俳句を彫りたい、という方がお見えになりました。
なんかいいですよねぇ。
俳句とまではいかないにしても、自分の人生や生き方を
お墓に彫られる方もいらっしゃいます。
15年以上前、御自分のためにお墓を建てられた方は
正面(さお石)に
「いい人生でした ありがとう」
と、刻んだ方がおられました。
また、「山紫水明」という言葉を、御夫婦で一生懸命考えて
お墓に刻んだ方もおられます。
現在、洋風のお墓を建てられる方が増えておりますが
そこに、純和風の言葉を刻むなんて、カッコいいですよね。
なんか「五月晴れ」とか「五月雨」の話からどんどん
離れていきましたが、つまり、日本人って素晴らしい!!
ということでした。
う~ん。脈略のない話になっちゃいました。
次回、乞うご期待!!
早いものでもう5月ですね。
気分的にも今は新緑の季節です。
鮮やかな桜の木も、今は緑色に衣替えをしているようですね。
さて、みなさん。5月と言えば何を思い浮かべますか?
行楽の季節、春の運動会、りんごの花・・・
色々とイメージするものがあるのではないでしょうか?
私は、どちらかというと「物」とか「事」よりも
「5月は、爽やかな天気!」というイメージなんです。
「おめさだっきゃ似合わねじゃ!」
なんて言わないで下さい。
でも、5月って、なんか気持ちいいですよね。
「五月晴れ」って言葉、知ってますよね。
やっぱり5月は天気がいいんですよ。
でも、この五月晴れ、調べてみたら実は旧暦の5月の
ことみたいです。つまり今で言うなら6月です。
あと、「五月雨(さみだれ)」・・・
これも同じく、新暦の6月でした。
今まで喋っていた言葉が、間違い(とまではいかないけど)
だったことにビックリです。
そう言えば
・・・「五月雨を 集めて早し 最上川」・・・(芭蕉)
この有名な俳句も、実は6月の梅雨の季節なんですね。
でも、日本人って本当に、文化というか、風情というか
その時々の情景を大切にする言葉を、たくさん持っていると
思いませんか?
知らない人は「五月雨」を、さみだれって読まないですよね。普通。
カッコいいと思います。
そう言えば、以前、お墓のところにある石に
俳句を彫りたい、という方がお見えになりました。
なんかいいですよねぇ。
俳句とまではいかないにしても、自分の人生や生き方を
お墓に彫られる方もいらっしゃいます。
15年以上前、御自分のためにお墓を建てられた方は
正面(さお石)に
「いい人生でした ありがとう」
と、刻んだ方がおられました。
また、「山紫水明」という言葉を、御夫婦で一生懸命考えて
お墓に刻んだ方もおられます。
現在、洋風のお墓を建てられる方が増えておりますが
そこに、純和風の言葉を刻むなんて、カッコいいですよね。
なんか「五月晴れ」とか「五月雨」の話からどんどん
離れていきましたが、つまり、日本人って素晴らしい!!
ということでした。
う~ん。脈略のない話になっちゃいました。
次回、乞うご期待!!
営業部佐々木