ランドワークグループ

やまと石材

イベント情報
来店予約
解体付き墓つくり
2023.05.25
『家紋』とは
こんにちは、大澤です。

コロナも落ち着いて、世の中の皆さんは、行楽へ旅行へと
コロナ禍前に戻ったようなにぎわいですね。
連日テレビニュースでも、トピックになっていますね。

今回は『家紋』です。
皆さんのお墓には、『家紋』が彫刻されておりますか?

そもそも『家紋』とは何なのでしょうか?

もともとは、平安時代に牛車に家の印をつけたものが
『家紋』の始まりだったそうです。

その後、戦国時代に敵味方の区別をつける旗印として
発展していったのだそうです。
やがて、平穏な時代になり、『家紋』は一般庶民の“家の印”として
みとめられるようになります。

そうなると、当然『家紋』の種類も増えていきました。
同系の家は、宗家と分けるため、原型はそのままにして
一部のデザインを変えて工夫しました。

今では『家紋』は日本に約20,000種類位あるそうです。

最近は洋風なお墓多いので「家紋」を彫刻るケースは少なくなっています。

あなたの家の『家紋』を覚えていますか?

それでは、お体に気をつけて
ごきげんよう。
大澤
    - Powered by PHP工房 -