2023.08.28
想いをこめて
こんにちは西村です。
お盆も過ぎ例年ですとだいぶ涼しくなるはずが、今年は異常な暑さですね。
皆さん体調管理には気を付けましょう。
やまと石材では昨年からお墓じまいの問い合わせが多くなっています。
先日も東奥日報の記事で紹介されましたが、継承者問題などで永代供養、墓じまいも視野に入れなければならない方も多いように思います。
一言で墓じまいといっても、先祖代々のお墓です。
自分の代で途絶えてしまうことに懸念される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
先日ご来店された方もその事を気にされてましたが、「でも、お墓が荒れてしまう方がご先祖様には申し訳ない」という判断でした。
そこで提案させていただいたのは、「縁添珠」という商品です。
解体するお墓の一部分を数珠の一珠に使用するというものです。
先祖代々、大切にしてきたお墓から数珠をお作りして、お手元にのこせます。
墓じまいをした後も縁添珠でご先祖様への感謝の気持ちを次の世代に引き継いでゆくことができます。
やまと石材では多くの終活カウンセラーが在籍していますので、お墓や仏壇でお困りのことなど何なりとご相談下さいませ。